NPO法人科学映像館
NPO法人科学映像館
  • Видео 1 026
  • Просмотров 54 639 916
多摩川1974
多摩川 1974
製作:日映科学映画製作所 企画:関東地方建設局/京浜工事事務所
1974年 カラー 46分
受賞歴
文部省選定
埼玉、山梨、神奈川、東京を流れる多摩川は120km。流域面積は1240平方km。多摩川の歴史を通じて生活と多摩川のつながりを描き、美しく楽しい川とするための努力を描く。(英文連データベースより)
スタッフ
製作:安藤五郎
脚本:佐藤武
演出:佐藤武
撮影:木塚,古泉/藤井/仲溝
作曲:斉藤一郎
Просмотров: 6 340

Видео

水の開拓者
Просмотров 4,6 тыс.14 дней назад
製作:東京シネマ 企画:栗田工業 1966年 イーストマンカラー 30分 受賞歴 日本産業映画祭通産大臣賞 広大な海の水は、太陽エネルギーによって蒸発し雲となり、やがて地上に雨となって降り注ぎます。 雨は川となって、再び海に帰っていきます。 大自然は、この壮大な循環作用を絶えることなく繰り返しています。 生きとし生けるものはこの水のおかげで生命活動を営み、人間はさらに原料、冷却、洗潅、運搬に水を利用しながら産業を発展させてきました。しかしそのために水は汚れ、変質して川を汚染させ、ついには用水の不足に悩むに至っています。 この水を浄化し、用水を確保し、川や海を汚濁から守り、海水の淡水化など、造水の科学にも取組む水の開拓者、栗田工業の水処理技術を紹介します。 スタッフ 製作:岡田桑三 脚本:吉見泰 演出:山添哲 撮影:加藤和三
電子計算機
Просмотров 31 тыс.14 дней назад
製作:日本科学技術映画社 企画:社団法人全国工業高等学校長協会 カラー 17分27秒 受賞歴 文部省選定 近代社会で大きな役割を荷う電子計算機。その原理と構造を説明する。 協賛 富士通信機製造株式会社
真空の世界
Просмотров 63 тыс.14 дней назад
製作:日映科学映画製作所 1953年 モノクロ 10分 受賞歴 文部大臣賞 実験映像を使い空気のない世界、真空の世界をわかりやすく説明している。読者の中には見たことがあるという人もいるのではないでしょうか? フィルムは寂れても、内容は現在でも十分に通用する作品です。 (映蔵より) スタッフ 製作:石本統吉 脚本:中村麟子 撮影:広木正幹
磁気録音の話
Просмотров 6 тыс.14 дней назад
製作:日映科学映画製作所 1955年 モノクロ 11分 音声信号によって強さが変化する電磁石を用い、表面に磁性粉を塗布したプラスチックのテープに細かい磁石列の形で音の強弱を記録する。いわゆるテープレコーダーの原理、構造をわかりやすく映像化した作品。 協力 東京電気化学工業株式会社 指導 星野愷 東京工業大学元教授 スタッフ 製作:石本統吉 脚本:中村麟子 撮影:川村浩士
谷間の学校
Просмотров 3,7 тыс.14 дней назад
製作:日映科学映画製作所  企画:文部省  1956年 モノクロ 22分 【製作者の言葉】 僻地教育における先生の奮闘物語。当時すでに1万校以上の分教場があったようである。 先生は学校のみならず、地域で全てのよき相談者であり、リーダーでもあったようだ。仲人、名づけ親、医者の役割まで。
チーズ物語
Просмотров 4 тыс.14 дней назад
製作:日映科学映画製作所 企画:明治乳業 1959年 カラー 22分 チーズの原料の牛乳は、清澄な大気の中で電気搾乳され、明るい近代設備の整備された工場でナチュルナル・チーズとして誕生する。ナチュナル・チーズは更に保存の効く様に溶融釜で処理されてプロセスチーズとなる。こうして作られたチーズは今では欠くことの出来ない栄養源と同時に調味料であり、チーズを利用して作られる色々な料理が紹介される。 スタっフ 製作:片田計一 脚本:岡野薫子 演出:丸山章治 撮影:弘中和則
山のこだま
Просмотров 6 тыс.21 день назад
製作:日映科学映画製作所 企画:貯蓄増強中央委員会 1972年 カラー 30分 熊本県の球磨川上流70キロの盆地に育った湯前中学音楽部は、数々の全国的な音楽会で最高の賞を得ている。この音楽部が育った環境と過程を、12年間にわたり刻明に記録。音楽における日本一の栄冠は「人づくりに基礎を置く音楽」の勝利であった。 子どもたちに啓発され父母、先輩も楽器を手にして250名の「町ぐるみ」湯前リード合奏団に成長。楽器等の修繕費のため、無駄を省き貯蓄や植林に精を出す。 働く農村から生まれた合奏団が、人吉市の市民会館でふるさとの交響詩「球磨川」を演奏した時は、会場全体が感動の渦に巻き込まれたという。 この町ぐるみのオーケストラの在り方は、中央でも高く評価され、第8回全国学校リード音楽大会特別演奏として参加。 演奏曲目は「バッハのパッサカリア」、その雄大で荘厳な音楽、文化から離れた山村から生まれた本当...
井川五郎ダム
Просмотров 21 тыс.21 день назад
製作: 英映画社 企画: 間組  1957年 35ミリ白黒 79分 井川ダム 説明 映画「井川五郎ダム」は、昭和27年(1952年)から昭和32年(1957年)までのダム建設工事を記録であり、また単に工事を記録するだけでなく、開発事業における地元住民との理解のもとに建設が進められた工事として描かれている。 補足 戦後、全国的な電力不足が問題となっていたが、朝鮮戦争による特需景気で工場生産が活発化し、さらに電力需要が逼迫した。このため、電力会社は主要河川で水力発電事業を競って推進していた。中部電力も大井川に大規模なダムを建設して名古屋方面への電力供給を図ろうとした。 井川五郎ダムは日本初の中空重力式コンクリートダムとして計画されたが、井川村の主要集落がダム建設で水没することから、住民は代替地造成による補償を求め、静岡県知事がこれを受け入れた。インフラ整備や公共施設の新設が行われ、井川村...
地下水と人間
Просмотров 16 тыс.Месяц назад
製作:日映科学映画製作所 企画:建設省関東地方建設局 1979年 カラー 35分 私達の生活にかかせない地下水は、くみ上げすぎによって地盤沈下、水位の低下などを引きおこしている。こうした問題点を通して、公共の水源としての地下水を考える。(英文連データーベースより) 協力 筑波大学地球科学系 名古屋大学工学部土木工学科 埼玉県 東京都 千葉県 秦野市 愛知県 沖縄県 NHK 中日映画社 読売映画社 スタッフ プロデューサー:安藤五郎 演出・脚本:上原隆 演出助手:渡部周一 撮影:陸田義行 音楽:染谷欣吾 解説:伊藤惣一 線画:アートスタジオ 現像:東洋現像所
港の手足
Просмотров 28 тыс.Месяц назад
港の手足 製作:日映科学映画製作所 企画:港湾荷役機械化協会 1959年 カラー 22分 受賞歴 運輸省推薦 港を出入する貨物の荷役運搬に要する費用を軽減することが、貨物の原価を下げて国の経済力を一段と増し、インフレを未然に防ぎ、国民生活を安定させる近道なのです。このため現在どの様な方法で港湾荷役施設が機械化され、どんな荷役機械がこの大きな使命を担って働いているかをPRする。 協力   石川島重工業株式会社   石川島ユーリング株式会社   久保田鉄工株式会社   八幡製鉄株式会社   富士製鉄株式会社   株式会社神戸製鋼所   三機工業株式会社   三井鉱山株式会社   株式会社日立製作所   住友機械工業株式会社   日本産業車輪協会ホークリフト部会 スタッフ 製作:片田計一 脚本:附田博 演出:高田清文 撮影:野見山努
ヤマハオートバイ
Просмотров 63 тыс.Месяц назад
製作:日映科学映画製作所 企画:ヤマハ発動機 1960年 白黒 15分 日本のオートバイは海外では性能優秀として既に定評があります。就中ヤマハオートバイは、数少い優秀オートバイの一つです。この映画では、ヤマハオートバイ250S型のオートラインによる製産工程を描き、最後に晴のオート・レースで活躍する姿を収録しています。 スタッフ 製作:片田計一 脚本:松尾一郎 演出:松尾一郎 撮影:森隆郎 作曲:武田俊一
親子で地引網in越辺川
Просмотров 2,4 тыс.Месяц назад
製作:荒川流域ネットワーク 平成23年 カラー 18分12秒 伝統的漁法を使い、子どもたちの環境教育 入間川・越辺川流域では、昔から「アイ漁」と呼ばれる地曳網漁が行われてきた。この地域でもアユ(鮎)をアイと読んでいようだ。この漁法は、川床が平坦で小砂利質の場所に部屋網を設け、魚を追い込んで捕獲するもので、大型漁業のために知事の許可を受ける漁法である。 入間川水系の地曳網漁では、下流から上流に向かって曳く網を「シラタ」と呼び、上流に設置する部屋網を「トリデ」と呼ぶ。追い込んだ魚は投網で捕獲するが、昔は上流部に作った「受け」に魚を追い込んで捕獲していた。この漁法は、「お大尽の川遊び」と呼ばれ、かつては雑魚を天ぷらや塩焼きにして楽しんでいた。 荒川流域ネットワークは2011年から地曳網漁を体験事業として開催している。参加者は42名で、子どもたちには安全を考慮してライフジャケットを着用しても...
オヒナゲエ
Просмотров 1,1 тыс.Месяц назад
製作:非特定 荒川流域ネットワーク 2019年 カラー 20分44秒 芽吹きの春を子どもたちが河原で粥を食べて迎える雛祭り 4月3日、埼玉県秩父郡小鹿野町の河原沢地区で国選無形民俗文化財指定のひな祭り行事「オヒナゲエ(お雛粥)」が行われた。地元の「河原沢おひなげ保存会」のメンバーらと子ども約60人と保護者が、荒川の支流である赤平川上流の河原に集まり、粥を炊いてひな祭りを祝った。この行事は、江戸時代から続く伝統であり、毎年4月3日(旧暦の3月3日)に行われる。地元では粥を「ケエ」と呼び、春の小川の河川敷で子どもたちが協同炊飯する「野遊び」の習慣を残す雛祭り行事である。 かつては小鹿野町飯田、三山地域でも行われ、集落ごとに子どもたちが河原に集また。また、群馬県多野郡上野村乙父でも同様の行事があり、両県の山間部で盛んに行われていた。以前は子どもたちだけで行われ、男女別のグループに分かれてい...
投網を次世代のために遺す
Просмотров 2,7 тыс.2 месяца назад
投網を次世代のために遺す
マヤ床つくり
Просмотров 2,6 тыс.2 месяца назад
マヤ床つくり
荒川のどろつけ
Просмотров 3,2 тыс.2 месяца назад
荒川のどろつけ
東京のカワウ
Просмотров 1,8 тыс.2 месяца назад
東京のカワウ
修学旅行
Просмотров 87 тыс.2 месяца назад
修学旅行
目でみる福島第一原子力発電所
Просмотров 13 тыс.3 месяца назад
目でみる福島第一原子力発電所
黎明 第二部 建設編
Просмотров 4,1 тыс.3 месяца назад
黎明 第二部 建設編
川崎航空機
Просмотров 59 тыс.3 месяца назад
川崎航空機
川崎重工業
Просмотров 28 тыс.3 месяца назад
川崎重工業
福島の原子力
Просмотров 16 тыс.3 месяца назад
福島の原子力
黎明 福島原子力発電所建設記録 調査篇
Просмотров 9 тыс.3 месяца назад
黎明 福島原子力発電所建設記録 調査篇
琉球漆器 堆錦
Просмотров 2,1 тыс.3 месяца назад
琉球漆器 堆錦
A Day in TOKYO
Просмотров 6 тыс.3 месяца назад
A Day in TOKYO
昭和初期の日常風景11 讃岐旅行
Просмотров 4,6 тыс.4 месяца назад
昭和初期の日常風景11 讃岐旅行
火祭
Просмотров 1,7 тыс.4 месяца назад
火祭

Комментарии

  • @tktktktk1913
    @tktktktk1913 15 часов назад

    地方には竪穴住居で暮らしている人々もいたのかな

  • @tktktktk1913
    @tktktktk1913 15 часов назад

    グルグル回ってんのかっこよすぎる

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 16 часов назад

    あまり知られていませんが、磁気録音については、日本が重要な役割を果たしました。

  • @user-mary_panic
    @user-mary_panic 17 часов назад

    この時代からすると今って斜め右の方向に行ってる気がするなぁ

  • @czq112
    @czq112 17 часов назад

    こんなノスタルジックかつユーモラスなアニメが、今の時代を含めて他にあるだろうか?

  • @user-sl5jv7vx7m
    @user-sl5jv7vx7m 17 часов назад

    まだタマゾン川ではなかった頃ですね😊

  • @takageta
    @takageta 18 часов назад

    この近所、初台のアパートに学生時代下宿。80年代はすでに閉鎖され、この世のものとも思えないオバケ屋敷然とした遺構になっていました。70年代はキイハンターなど数々の映像作品にロケ現場として撮影協力、末期の撮影は聖飢魔IIのプロモーションビデオ。当時は反社ご用達の病院として知られる玉井病院もそばにあり(ここの地下もホラー映画多数に撮影に協力)、また崩壊前のソ連タス通信社も近くにあり、スパイ風の長身ロシア人女性が急ぎ足で歩いているなど、冬の夕暮れ時本当にここは西新宿の隣か(都庁移転前だが) !と背中がゾクっとして自転車で通りすぎたものです。

  • @SIENTA-HYBRID-Z-5
    @SIENTA-HYBRID-Z-5 18 часов назад

    なんかシュールなミュージックビデオみたいな映像だな(高校生)

  • @user-tg6xp1ef2m
    @user-tg6xp1ef2m 19 часов назад

    リレー使ってない時点で割とハイテクに感じる

  • @neuneu7577
    @neuneu7577 19 часов назад

    300トンのトレーラー! 昔に比べれば輸送は楽になったとナレーションしていたが、野次馬もすぐ側にいるというのに よくぞあんな細い道を前もって壁を壊したりもせずに通したものだと脱帽

  • @pkki1039
    @pkki1039 21 час назад

    何でこう不気味な音楽なんやねw

  • @tigkmt-y2i
    @tigkmt-y2i 21 час назад

    コンピューターの進歩がすごすぎる

  • @cocainerodeo-zb5uc
    @cocainerodeo-zb5uc 21 час назад

    Wow! Unko buri buri💩

  • @ryobimakita7336
    @ryobimakita7336 День назад

    し尿の華シーン、スクショしてモノクロをカラー化してくれるサイトで色付けしてみたら案の定後悔したわ…

  • @achamongi
    @achamongi День назад

    マジで技術の発展が凄すぎる

  • @albertodiaz1937
    @albertodiaz1937 День назад

    Unico occidental viendo esto....

  • @albertoheianna9888
    @albertoheianna9888 День назад

    Asombro

  • @bambooooooooooooooooo
    @bambooooooooooooooooo День назад

    計算機の中身、教科書ではたくさん見てきたけど実際に見たのは初めてだ 今のパソコンだと細かすぎてもう目視では何も分からないから、教材としてずっと残して欲しい

  • @yourgoodfriend2011
    @yourgoodfriend2011 День назад

    すごいな・・。1時間見てしまった。

  • @user-ux6cn6dl7s
    @user-ux6cn6dl7s День назад

    入力会社が潤った時代の話ですね

  • @angelinakurylenko1020
    @angelinakurylenko1020 День назад

    この時代は便秘の人が多かったんだね。

  • @DaDa-se1sz
    @DaDa-se1sz День назад

    ???

  • @user-tc1em2oe5y
    @user-tc1em2oe5y День назад

    このマイコン以前のド昭和なマシンの説明してくれる時点で萌えるわ(´ω`)

  • @user-jd9dr7qf9q
    @user-jd9dr7qf9q День назад

    本当に今の文明に感謝しなければなりませんね。

  • @YuuKunGMHTCYZNF
    @YuuKunGMHTCYZNF День назад

    この時代のカラー映像が綺麗で 分かりやすくて 良い勉強になりました。 当時の工事の人達のおかげで 日比谷線全線開通して頂き お疲れ様でした。 工事ありがとうございました。

  • @k1mr17
    @k1mr17 2 дня назад

    31:10 この頃からドラえもんのこういう本あったんだな

  • @sakakibaranoriyuki3945
    @sakakibaranoriyuki3945 2 дня назад

    焼夷弾と原爆で大量殺戮にあい、歯向かう虞のある上層部は非民主的な裁判で処刑されたのに、進駐されるや、厚木でしょんべんをチビッたマ元帥を崇拝して『マ元帥の子供が産みたい。』と平然と言い出すのが日本人です。

  • @_strauss
    @_strauss 2 дня назад

    9:30 まだメモリが半導体に置き換わる前の磁気コアメモリですね。 不揮発性なので電源が落ちても内容が保持されるというメリットがあります。

  • @juneeleven3308
    @juneeleven3308 2 дня назад

    とりあえずナレーターは城達也さんで得した気分。 マウスさんに注射針ぶっ刺しててうっとなった。 最後のところでリンパ球とガン細胞を融合させる研究にうっとなった。

  • @user-cn3yp4fg3w
    @user-cn3yp4fg3w 2 дня назад

    これが理性なんすねぇ…

  • @user-gz5sd9dh1n
    @user-gz5sd9dh1n 2 дня назад

    硬い円盤に塗られた磁性塗料を磁化し、ビットを記録するのがハードディスクである。

  • @user-hc7yn5he8d
    @user-hc7yn5he8d 2 дня назад

    この方々の発明と尽力がなければ今の高度な計算システムは生まれなかった 感謝申し上げます

  • @user-bm3rg3wn9y
    @user-bm3rg3wn9y 2 дня назад

    たまよさんにちょこちょこ演技させているのが何か笑う。

  • @nkj1964
    @nkj1964 2 дня назад

    待つわアミンw

  • @cheyenne7924
    @cheyenne7924 3 дня назад

    プアー・トム

  • @yoshiz6620
    @yoshiz6620 3 дня назад

    新幹線も1964年開通だから、日本がインフラにかなり力を入れていたのが判る。

  • @TK-xr9dd
    @TK-xr9dd 3 дня назад

    アメリカは大使が切られて、日本は学生が押し入る。 このコントラストは、日本に対する感謝の現れなのです。

  • @user-im2we3pv9z
    @user-im2we3pv9z 3 дня назад

    ダイソーさん、ホントに100円でいいのか。

  • @KOWASHI198
    @KOWASHI198 3 дня назад

    これから団地への招待が2年しか経ってないのバグすぎる

  • @h.huffen-puff4105
    @h.huffen-puff4105 3 дня назад

    Thank you. I didn't understand a word but I gather that all the ladies of the village agreed to lend their savings to help provide a new kitchen for the mother.

  • @user-vu7dx7wb2l
    @user-vu7dx7wb2l 3 дня назад

    圧力が粘性流領域ではプロペラで風が起きますが、分子流領域に入ると風にはならず、空気の分子をはじき飛ばすようになります この原理を使った真空ポンプも有り、TMP(ターボ分子ポンプ)と呼ばれています 真空装置はスパッタリングやイオンインプラント、RIE等々LSIや撮影素子等の半導体製造には欠かせないものです

  • @SETUNASKYLINE
    @SETUNASKYLINE 3 дня назад

    7:35辺りで泳いでました。夏。水、冷たいけど💦

  • @edwardfok560
    @edwardfok560 3 дня назад

    これは私が一生見た中で一番怖いビデオです

  • @user-ug7zm9by3d
    @user-ug7zm9by3d 3 дня назад

    07:43 09:59 の間は無音のようですね🥺

  • @user-nv2so7dt4p
    @user-nv2so7dt4p 3 дня назад

    子供のころ アメリカザリガニを捕まえてよく食べていました 子供たちは 真っ赤な色をした大きなアメリカザリガニを マッカーサーといっていました。🦞

  • @TS-yh1pj
    @TS-yh1pj 4 дня назад

    1957年の作品

  • @user-jo6pk2xs2q
    @user-jo6pk2xs2q 4 дня назад

    とても美味しいワインです! ありがとうございます!!❤🎉😊

  • @user-cx1se8rl9p
    @user-cx1se8rl9p 4 дня назад

    今はなき祖父を想いながら見てます お酒好きな祖父も山で働いてましたありがとうございます

  • @user-ue3yz6ij2m
    @user-ue3yz6ij2m 4 дня назад

    昔の日本て凄い生活してる裸足に汚い水に良く全国のインフラ整備したもんだ昔の政治家は税金を日本の為に使ってた事が分かる

  • @YUomoinuME
    @YUomoinuME 4 дня назад

    5:54 真空だから破裂音もしないのが不思議

    • @YDK303
      @YDK303 2 дня назад

      いや、容器に触れてるから音はなってると思うよ。音声が入ってないだけで